HAMの病態解明

HAMはHTLV-I感染者の一部の人に発症します。私たちは、なぜ発症する人としない人がいるのか、また中枢神経障害がどのような機序で起こっているのかを明らかにしてきました。これらの病態解明を通して、患者さんに多大な苦痛を強いる本疾患の治療法の確立を目指しています。
HAMは、脊髄障害部位に多数のリンパ球が浸潤している炎症性疾患です。私たちは、ウイルス学的、免疫学的、病理学的、および分子生物学的手法により病態解明を進めてきました。今までに、HAMの末梢血および髄液ではHTLV-1ウイルス感染CD4+ T細胞およびHTLV-1特異的細胞傷害性Tリンパ球(CTL)が増加していることを明らかにしました。さらに、これらの細胞が中枢神経に浸潤して、HTLV-1特異的炎症を起こし脊髄障害を惹起していることを明らかにしました(図1)。病態の多くが解ってきましたが、なぜHAMでウイルス量が増加するのか、その増加は主に感染細胞の増殖によるのかまたは生体内新規感染によるのか、そしてどうしてHTLV-1感染者の一部の人にだけ病気が発症するのか等については未解決であり、これらの課題解決に向けて研究を進めています。

図1.HAMの発症機序

 

HAMの根治療法の開発

HAMの治療は、現在プレドニゾロン療法やインターフェロン療法が行われていますが、効果は不十分であり、根治療法の確立が必要です。HAMではHTLV-1ウイルス量が多いことが最大の特徴であり、生体内で感染細胞を根絶できれば、HAMの新規発症およびHAMの進行を止める事ができると考えられます。HTLV-1感染細胞を根絶するために、私たちは2つのアプローチを行っています。1つは感染細胞特異的分子を同定し、それに対する薬物で感染細胞を根絶するアプローチです。患者さんの末梢血感染細胞を用いてマイクロアレイ解析(図2)や糖鎖解析を行い、新規治療薬候補を見つけてきました。2つめは生体が本来持っている免疫機能を用いて、感染細胞を除去する方法の開発です。今まで、CTLの機能を解析し生体内でウイルス排除に働いている事を証明しました。また、新たなCTLエピトープの同定を行ってきました。今後はこれらの知見をもとに、生体内のCTLを用いた治療法の開発を目指します。また、HAMの脊髄炎症のモデルは確立されていません。新しい治療法開発には適切な動物モデルの開発が必要です。免疫不全マウスを用いたHAMの動物モデルの開発を行っています。

research02

 

HTLV-1感染症のコントロールの研究

HTLV-1感染者は全国で約108万人いると報告され、感染者の1%以下にHAMやATLが発症します。従って、HTLV-1感染状態からこれらの疾患の発症を予防する必要があります。HAMもATLも高ウイルス状態が発症のリスクと考えられていますので、HTLV-1感染者のHAM発症高リスク群に対して、HTLV-1感染症をコントロールする必要があります。

こちらに関しても、HTLV-1感染細胞特異的分子を同定し標的とする治療法の開発、およびCTLによる感染細胞の根絶を目指した治療法の開発を目指します。

 

Back to Top